fc2ブログ
「 クィーン/ THE QUEEN (2007) 」
2007-04-29 Sun 21:14
監督 : スティーヴン・フリアーズ
出演 : ヘレン・ミレン  / マイケル・シーンr
原作 : 
公式HP  || 

「 クィーン/ THE QUEEN (2007) 」

 

監督は、「ハイロー・カントリー (1998)」でベルリン国際映画祭 銀熊賞(監督賞) を受賞したスティーヴン・フリアーズ。本作ではカデミー賞監督賞にノミネートされました。

主演は、本作においてアカデミー賞最優秀主演女優賞を受賞した他、各映画賞主演女優賞を総なめにしたヘレン・ミレン。カンヌ映画祭では、「キャル (1984) 」、「 英国万歳! (1994)」など2年連続女優賞に輝いている実力派女優です。

 


 Story :  1997年8月、パリでダイアナが交通事故に遭い、帰らぬ人になった。王家においてダイアナはいつも頭痛の種で、民間人となっていたダイアナの死は本来関係のないことであった。女王はコメントを避けるが、ダイアナを称える国民の声は次第に高まっていく。やがてダイアナの死を無視し続ける女王に、国民の非難が寄せられるようになる。若き首相ブレアは、国民と王室が離れていくことに危機を感じ、その和解に力を注いでいく。

queen3.jpg



[ 2007年4月14日公開 ]

ー goo 映画より ー

 

 

1981年7月29日に結婚し、1996年8月28日にチャールズ皇太子と離婚したダイアナ元皇太子妃がその約1年後の1997年8月31日に交通事故にあい死去し、その後バッキンガム宮殿前に手向けられた花束の前に姿を現わすまでの女王の知られざる数日間を描いた作品です。

折しもダイアナ元皇太子妃没後10年という節目を迎える2007年、各方面で追悼のイベントが行われ、今なお人々の記憶の中で生き続けているダイアナ元皇太子妃。

事故直後のダイアナさんが言った言葉とされる、「leave me alone」・・・

なんって悲しい言葉なのだろうかと・・・・・

未だに私の心の中にも、ひとつの棘としてひっかかったままでいます。

クィーンに対してよりもどちらかと言うとチャールズ皇太子に対して怒りの様なものを感じていました。

私の目から見ると、チャールズ皇太子には、ダイアナさんにめもくれず、パーカーボールズ婦人とか言う太めのオバサンと不倫していた男と言うレッテルが顔にはってあるのです(笑)

愛し合った末の結婚でないにしても、夫としてチャールズ皇太子は節度と礼節を持つべきだと・・・。

満たされない結婚に悲嘆に暮れて暮らしていただろう妃の心を思うと痛々しくてかわいそうに思えてしょうがなかったのです。

 

事故後コメントを発する立場にないと、沈黙を続けた女王ですが、女王と言う立場というよりも一般庶民で言うところの、嫁と姑の感情に似たものを感じました。

遺恨のない立場で言うならば、将来の王位継承者であるウィリアム王子の生みの母であり、8年間王室のファミリーとして暮らした人である以上、どちらかと言うと国として、即座に哀悼の意を表する事のほうが当たり前と感じるところですが、それをしなかった裏には、やはりどこにでもある嫁と姑の確執的感情が残っていたのかもと想像してしまいますね。

 

さて、四方山話はおいといて、やっと本題に戻りますが、(・・本題がないがしろにされすぎですが(笑)・・)

現在82歳のエリザベス女王の10年前72歳を演じた62歳のヘレン・ミレンはみごとにエリザベス女王にそっくりでしたね~

queen4.jpg   queen5.jpg   queen6.jpg

今存命の女王や王室、今のブレア首相やイギリス社会の10年前が描かれているわけですが、どこまで事実に忠実なかのかは微妙であるような気がしてならないのです。

あまり都合の悪い事実を描いたりする内容では作り得ないと思うからです。

多分に、女王に対するよいしょ的な内容ではないかと・・・・

元妃没後10年の節目なのですから、どちらかと言うとクィーンサイドの映画よりダイアナ妃の苦悩を描いた映画を観たかった気がします。

個人的にこの映画を観て素晴しいとかの感想がまったく沸きませんでした。冷静には評価出来ていないと思います(笑)

 


クィーン〈スペシャルエディション〉(初回仕様)(DVD) ◆20%OFF!

~おしまい~

 

 


 ∥ ∥ ∥ ベストブログランキング ∥

|| エンタメ@BlogRanking ∥  ||   ||   ||

 || pbranking.jpg || DVD

MoonDreamWorks Movie riport Index

 

 

クィーン<スペシャルエディション> クィーン<スペシャルエディション>
ヘレン・ミレン (2007/10/24)
エイベックス・エンタテインメント

この商品の詳細を見る
スポンサーサイト



別窓 | 映画「か行」 | コメント:2 | トラックバック:30 | top↑
<<「 主人公は僕だった/ STRANGER THAN FICTION(2007) 」 | MoonDreamWorks★Fc2 | 「 バベル /Babel  (2007) 」>>
leave me alone
思い出しました。あの日の事、そういう言葉を言ってましたね。
ダイアナの事を、かなり思い出してしまうと、この映画、複雑です。
チャールズの事は、あまり追求してなかったですね。
王室の暗黙のルールのように ”愛人”として黙認してやり過ごすなんて、ダイアナには理解できない世界観ですよね。

ヘレン・ミレンは、普段より女王に化けているほうが好きです(笑)
2007-04-30 Mon 09:55 | URL | あん #-[ 内容変更] | top↑
あんさんへ
(*'ー'*)bコメントありがとうございました。

事故直後の映像がTVで放送されたときの、あまりにも鮮烈な印象が未だに頭の中に残っています。
この映画でのチャールズはきわめて常識人的な、あえてさけて描かなかったような影の薄さがかえってあざといな~なんって勘ぐってしまいました。
イギリス王室とは、生きている世界が違うこともあるでしょうが、一般人の日本の常識とはきっと違うのでしょうね。

私、ヘレン・ミレンは、実はお初なのです。凄いそっくりだと思いましたが、ご本人を観るとまた印象の違う方なのですね~
さすが数多くの賞を受賞される女優さんですね、なりきっていらっしゃいます。
2007-05-01 Tue 11:08 | URL | rikocchin #mQop/nM.[ 内容変更] | top↑
 
 
 
 
 
 
  管理者だけに閲覧
 

トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
監督 : スティーヴン・フリアーズ出演 : ヘレン・ミレン / マイケル・シーン原作 : 公式HP  || 「 クィーン/ THEQUEEN(2007) 」 監督は、「ハイロー・カントリー(1998)」でベルリン国際映画祭銀熊賞(監督賞)を受賞したスティーヴン・フリアーズ。本作で.. …
2007-04-29 Sun 21:28 MoonDreamWorks
アカデミー賞主演女優賞受賞のヘレン・ミレンを観に劇場へ―【story】1997年8月31日。ダイアナ元皇太子妃がパリで自動車事故によって急逝した―事故直後、英国国民の関心は一斉にエリザベス女王(ヘレン・ミレン)に向けられ、好奇心の対象となった。民間人となったダイアナ …
女王に選挙権は無いのよ。一度でいいから・・・             英題: THE QUEEN 監督:スティーヴン・フ …
2007-04-29 Sun 23:52 さくらの映画スイッチ
ダイアナ元皇太子妃が不慮の死を遂げ、お葬式までの、英国王室の日常と女王の心の動きを、追った映画。英国王室の”頭痛の種”だったダイアナが ”民間人”であった事を理由に、女王は何の声明も出さず、悲しみにくれる国民か …
今年のアカデミー賞で(記事)ヘレン・ミレンさんが主演女優賞を獲得した時から気にな …
2007-04-30 Mon 16:53 Wilderlandwandar
エリザベス二世を演じるヘレン・ミレンがアカデミー主演女優賞を受賞した作品です。 …
2007-04-30 Mon 20:43 はらやんの映画徒然草
21世紀の英国女王、エリザベス2世。 …
2007-04-30 Mon 20:56 悠雅的生活
1997年8月31日“英国の薔薇”とうたわれた英国王室のダイアナ元皇太子妃が、パリで交通事故に遭い逝去してしまう衝撃的なニュースが全世界に流れた。ダイアナ元妃の訃報を悼み、その日から全世界は悲しみに包まれる。 …
2007-05-01 Tue 17:31 心のままに映画の風景
ショッキングなニュースが世界中を震撼させた1997年8月31日ダイアナ元妃 突然の死世界中が泣いたその日、たった一人涙を見せなかった人がいた世界中が注目したひとりの女王その時─英国王室に何が起こったのかあれから10年今、真実が明ら... …
2007年、アカデミー賞最優秀主演女優賞を受賞したヘレン・ミレン。 彼女は映画「 …
2007-05-05 Sat 23:39 犬も歩けばBohにあたる!
(原題:THE QUEEN)【2006年・イギリス/フランス/イタリア】試写会で鑑賞(★★★★☆)離婚後も絶大な人気を誇ったダイアナ元皇太子妃の突然の事故死という事態に直面し、その対応に苦慮する英国王室の内幕に迫る実録政治ドラマ。主演のヘレン・ミランは、第79回アカデ …
2007-05-06 Sun 01:34 ともやの映画大好きっ!
≪ストーリー≫1997年8月、パリでダイアナが交通事故に遭い、帰らぬ人になった。王家においてダイアナはいつも頭痛の種で、民間人となっていたダイアナの死は本来関係のないことであった。女王はコメントを避けるが、ダイアナを称える国民の声は次第に高まっていく。やがて …
2007-05-11 Fri 21:09 ナマケモノの穴
 エリザベス女王にそっくりなので、いやあ~です。(ちなみに、このヘアースタイルの名前はキャベツヘアーだとか)よく似た人がいるものだと感心していたところ、先日「キネマ旬報」でヘレン・ミレンの素顔を見て、あまり似ていないことに気づきました。それにしても、メー …
2007-05-12 Sat 15:35 銅版画制作の日々
----ヘレン・ミレン、よかったニャあ。さすがにアカデミー主演女優賞を取っただけあるや。「そうだね。どこまでリアルなのかは分からないけど、人間エリザベスの苦悩がシンパシーを持って感じられたものね」----それとは逆にあのダイアナがもう、それほど魅力的には写らなく …
2007-05-12 Sat 23:21 ラムの大通り
「クィーン」★★★★ヘレン・ミレン、 マイケル・シーン主演スティーヴン・フリアーズ監督、2006年フランスイギリス王室の真実!ダイアナ元王妃の死、そのとき女王は?目を引く宣伝のコピーは実際はこの映画にふさわしくない。ここで目にするこ... …
2007-05-13 Sun 16:26 soramove
 1997年にダイアナ妃が不慮の死を遂げた事故を採りあげた作品。とはいっても、その謎の死を追及しようという主旨ではありません。  彼女の急逝に対する英国王室の冷淡にみえる対応ぶりと、こういう態度に対す …
2007-05-17 Thu 04:05 シネクリシェ
クィーンといえば、英国のエリザベス女王。ダイアナ元妃の事故死事件時の王室を描いた作品・・って、よく作ったねぇ。主演のヘレン・ミレンがオスカーの主演女優賞に輝いた作品。 …
2007-05-22 Tue 00:12 ひらりん的映画ブログ
ほとんど今までは貰ったことがないフリーペーパーのたぐいなんですが、つい最近地域密着型マガジンが新しく創刊されたというので、ついつい駅前で手渡されたものを貰ってしまいました。一通り見終わったので処分しようと思い裏返しにしたところ、なんと裏表紙一面映画「 …
2007-05-23 Wed 16:50 とんとん・にっき
今年のアカデミー賞でエリザベス女王役のヘレン・ミレンが主演女優賞を受賞した本作。レディースデイはずっと満員で、落ち着いてから観ようと思ってて、やっと観ることが出来ました。今日観た劇場でも立ち見のパイプ椅子が出てたんですけどね。公開から2ヶ月く …
2007-07-01 Sun 13:08 bibouroku
 『1997年8月31日、ダイアナ元妃の突然の死。 その時、王室に何が起こったのか。 世界中が泣いたその日、 たった一人涙を見せなかった人がいた』 コチラの「クィーン」は、ダイアナ元皇太子妃の事故直後の7日間のイギリス王室とブレア政権を描いた4/14公開になった.... …
2007-07-22 Sun 18:03 ☆彡映画鑑賞日記☆彡
[ クィーン ]を新宿武蔵野館で鑑賞。格調高い作品な気がして、どうも僕向きではないと観る前は思っていたが・・・・これが、予想外に面白かった。1997年8月におきたダイアナ元皇太子妃の事故死によるロイヤルファミリーの混乱や女王とダイアナとの確執など、舞台裏でので …
2007-08-01 Wed 21:25 アロハ坊主の日がな一日
昨日は横浜みなとみらいの方で期間限定公開されている映画『THE QUEEN』を観て来ました。 言わずと知れた英国王室のQueen Elizabethが主役の話で、あの「英国の薔薇」と謳われたPrincess Dianaが交通事故でこの世を去ってからの一週間、女王はどういう状況下にあったのか …
2007-09-13 Thu 23:18 蛇足帳~blogばん~
観たいな、観たいな、と思いつつ機会をいしていた今作品、近所のシネコンの心憎い再演で観賞出来ました、流石ヘレン・ミレン、流石アカデミー賞、納得の秀作でした。さりとて、イギリス王室やダイアナに全く興味のない人には、如何なものか。私といえば、身分の高い人の崩御 …
2007-11-06 Tue 21:38 紫@試写会マニア
The Queen (2006/イギリス=フランス=イタリア)【DVD】監督:スティーヴン・フリアーズ出演:ヘレン・ミレン/マイケル・シーン/ジェームズ・クロムウェル/シルヴィア・シムズ/アレックス・ジェニングス/ヘレン・マックロリー世界中が泣いたその日、たった一人涙を見 …
2007-11-08 Thu 00:16 小部屋日記
観たいな、観たいな、と思いつつ機会をいしていた今作品、近所のシネコンの心憎い再演で観賞出来ました、流石ヘレン・ミレン、流石アカデミー賞、納得の秀作でした。さりとて、イギリス王室やダイアナに全く興味のない人には、如何なものか。私といえば、身分の高い人の崩御 …
2007-11-19 Mon 19:16 紫@試写会マニア
観たいな、観たいな、と思いつつ機会をいしていた今作品、近所のシネコンの心憎い再演で観賞出来ました、流石ヘレン・ミレン、流石アカデミー賞、納得の秀作でした。さりとて、イギリス王室やダイアナに全く興味のない人には、如何なものか。私といえば、身分の高い人の崩御 …
2007-11-19 Mon 19:16 紫@試写会マニア
観たいな、観たいな、と思いつつ機会をいしていた今作品、近所のシネコンの心憎い再演で観賞出来ました、流石ヘレン・ミレン、流石アカデミー賞、納得の秀作でした。さりとて、イギリス王室やダイアナに全く興味のない人には、如何なものか。私といえば、身分の高い人の崩御 …
2007-11-19 Mon 19:17 紫@試写会マニア
あらすじ1997年8月30日深夜、ダイアナ元妃はパパラッチとの激しいカーチェイスの末帰らぬ人となった。民間人となった彼女の死に対して、エリザベス女王はコメントを避け続けたが、絶大な人気を誇るダイアナの死を無視することは、結果的に国民を無視することとなっ... …
ヘレン・ミレンが女王にそっくり! アカデミー賞主演女優賞を受賞しましたね。 DVDで鑑賞。 1997年8月、 ダイアナ元皇太子妃がパリで交通事故に遭い、帰らぬ人になった。 イギリス王室においてダイアナはいつも頭痛の種で、 離婚し既に民間人に戻っていた彼女の死... …
2008-01-14 Mon 02:08 映画、言いたい放題!
31.クィーン■原題:TheQueen■製作年・国:2006年、イギリス・フランス・イタリア■上映時間:104分■鑑賞日:4月22日、新宿武蔵野館(新宿)□監督:スティーヴン・フリアーズ□脚本:ピーター・モーガン□製作:アンディ・ハリース、クリスティーン・ランガ... …
2008-07-05 Sat 09:44 KINTYRE’SDIARY
| MoonDreamWorks★Fc2 |

現在: 人のお客様☆どうぞごゆっくり♪

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSフィード

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

FC2カウンター