2006-11-04 Sat 23:30
|
||||||||||||||||
スポンサーサイト
|
||||||||||||||||
こんばんは♪
こんばんはー!
TBありがとうございます♪ そういえば、結構上映時間が長い作品だったんですよね。 その長さを感じないぐらい集中してました(笑 あむろ さんへ
(*'ー'*)bコメントありがとうございました。
私も時間の長さは一切かんじなかったのですが、後半ぐらいには、携帯画面を開く光がぱち、ぱちとあちこちから目についていやでした(笑) 途中であきちゃったのでしょうかね~(笑) 小中学生もいっぱいいましたから・・・ いっぱいつっこみどころとかあったのですが、面白くて楽しめました~~☆ TBありがとうございました
私はコミックを読んで、なんだか知らないけど、レムを女の死神だと心底信じていて、映画を観たとき、「声が違う!!」って思っちゃいました。
私の中では、レムの声はジャイアンのおかあさんだったもので・・・・ 大変な目に
初日、近所のシネコンにノホホンと出かけたら満席で、やむなく帰宅でした。
翌日、抜かりなくネットで席を確保してから、出かけました。 すでにその回は満席だわ、チケット売り場は長蛇の列だわ、それを横目に「フフフ」とか笑いつつネット予約したチケットの自動発券機へ・・・アレ?発券されない! 機械の故障か?システムそのものがダウンか? いずれにせよ長蛇の最後尾に並んだら上映開始に間に合わない! ということで、その人たちを押しのけへしのけ割り込み蹴り上げ、窓口に辿り着き、動揺を悟らせないように予約が有効なのを確認させて、拳を振り回してなんとか発券してもらいました。 これからは、ネット予約しても早めに出かけなくちゃ、って予約の意味がないじゃん(笑)。 てなわけで、TBありがとうございました。 ノルウェーまだ~むさんへ
(*'ー'*)bコメントありがとうございました。
(≧∇≦)ノ彡☆ははっ 今回楽しいコメント頂いて最高に嬉しいです☆ 私はだれにも負けず劣らず(自慢することではないですが・・)結構天然なもので、結構そういうエピソードがた~っくさんあります(*'ー'*) それだけに、まだ~むさんの受けた衝撃は手に取るほどにわかりますです♪ >ジャイアンのおかあさんだったもので・・・ (≧∇≦)ノ彡☆ははっ それはそれで意外な発想にもおもえますが~♪ にらさんへ
(*'ー'*)bコメントありがとうございました。
(*'▽'*)にゃははは・・・・・ 私も似たような経験がありまくります(笑) シネコンだからといって油断すると結構痛い目に遭いますね~~ 朝出がけにシネコンの空き状況を◎になっているのを確認した上に、席は予約しなかったのです、以前大変痛い目にあったことがあって(笑)ま、それは後日語ることにして、なるべくくカウンタで席の予約を取る主義に変えたのでsu。 初日ではなかったので、30分まえでも十分良いお席取れると、あま~い考えで(笑)ところが到着してみて愕然・・・ チケットを購入するカウンタが長蛇の列Σ(O ̄∇ ̄O)!! あれよあれよと、チケットの残りが△になりカウンタに到着するやいなや、お席は残りこことここだけです・・・ Σ(O ̄∇ ̄O)!!えっ・・って、前から2番目のはじっこのお席(涙)それでも座れればいいか?と席について、映画が始まってみると、すべてが歪んでみえていたので「チャーリーとチョコレート工場」のチャーリーの家が傾いていたのに気が付きませんでした(笑) ・・だって、全部歪んでみえていましたからね(涙) 戸田恵梨香よかったです
TB感謝です。
自分のレビュー記事では戸田恵梨香は合ってないとか書きましたが、実は女優としてはとても気に入っているのですよ。とくに「ギャルサー」のときは、きわめてオーソドックスな演技ながら魅力にあふれていたと思います。あのドラマは彼女以外にも、新垣結衣、鈴木えみ を筆頭に加藤美佳もマイナーな役ででてたりして魅力的な女優が溢れていたので非常に楽しかったです。主役はちょっとでしたが。ぎほとんどギャルサーの話になってしまい恐縮です。 はじめまして!
TBありがとうございました!
やっぱり『L』のあの姿には笑わせてもらいましたよね♪ いくら顔を見られない為とはいえ、あれをチョイスするなんて(笑) ほんとおもしろい映画でした! あと、もし良ければ相互リンクしてもらえたらうれしいです! 僕の方はすでにリンクを貼らせてもらいましたが、無理だったら全然構わないんで、よろしくお願いします。 sunayokoさんへ
(*'ー'*)bコメントありがとうございました。
戸田恵梨香さんのファンの方って結構多いのですね~ 私は恥ずかしながら、この映画の前編で初めてこのお名前を知りました(汗 全編では、アイドルという役柄のせいかちょっと軽めな女の子ってかんじがしましたが本作では、なかなか重要な役所を一生懸命演じていた感じで、印象が良かったです。 「ギャルサー」は藤木直人のファンなので、観ようとおもいつつ、いつもいつも見逃してしまっています(汗 再放送でみたいとおもいま~っす(*'ー'*) こんばんは♪
TBどうもありがとうございました☆
こちらからもTBさせていただきましたので、 よろしくお願いします^^ レムのキャナメ潤説、思いもしなかったけど、 いわれてみれば、なんかちょっとわかるような(笑) すごい着眼点ですね!(笑) カっツン さんへ
(*'ー'*)bコメントありがとうございました。
(*'ー'*)ふふっ~あれそうとう笑いましたよね☆ なにもひょっとこなくてもいいのにね~~ Lのキャラクターは松山ケンイチならではの味でしたね♪ 面白かった~(*'▽'*)/ リンクありがとうございます♪ 是非こちらからもはらせて頂きます。今後ともよろしくお願います~ miyukichi さんへ
(*'ー'*)bコメントありがとうございました。
にゃはは(*'▽'*)/ 似てるでしょ~~?(笑) あの口をとがらせ気味に下方向にあごをひきながらしゃべる癖(笑)・・・・ 要君クリソツ~~ってずっと思いながらみていましたぁ そう思うと顔までにているような気さえしていました(笑) リュークもなんとなくイメージが布袋って感じしませんかぁ~~(笑)? 友達にはおもいっきり否定されまsくりましけどね(笑) 早速リンクしていただきありがとうございます♪
ブログ歴も短くまだまだなヤツですが、今後ともよろしくお願いします♪ それと、もう『プラダを着た悪魔』観たんですね!? 僕も観たい映画なんで、観たらまた遊びに伺いますね! TBありがとうございました!!
初めまして!!
確かに足、気になりましたね~~!! 特に片瀬那奈は出しすぎだろ!ってほど出してましたからね~。。。。 カっツン さんへ
(*'ー'*)bコメントありがとうございました。
こちらこそ、私は天然なるがゆえに思いっきり天然発言を大まじめにするタイプですが、ここは変だよ?ってところは遠慮無くつっこみのほどをよろしくお願いします☆ 「プラダを着た悪魔」は映画も結構楽しめたので、今日文庫本も買ってきて読み始めているところです(笑) とりあえず上巻だけ(笑)・・・下巻も読めるかな~ なにせあきっぽいもので6(*'▽'*)ポリポリ 観賞後は是非感想などお聞かせください♪(*'▽'*)/ teppyさんへ
(*'ー'*)bコメントありがとうございました。
(*'▽'*)ふふ。そうでしょ~? つか、片瀬那奈本人が公開初日の深夜番組でその点について周りに突っ込まれていて、語っていました。かなりあ~でもない、こ~でもないと監督さんがアングルを変え足の組み替えをさせながら時間かけて撮ったそうです(笑) 日活ロマンポルノでデビューした監督さんだけに、女優を綺麗に撮る監督としても有名だとか、そうでもないとか・・・ ・・・どっちじゃ(笑) ←自己つっこみにて・・・ 遅くなりまして
今頃すみません。TBありがとうございました。
面白かったですね!さて 原作読むぞ!と息巻いていたのに まだ着手してません(笑) ミサとキャスターのおねえさんの不必要なまでの エッチさは苦笑ものでした。 kino さんへ
(*'ー'*)bコメントありがとうございました。
いえいえ、コメントいただけるだけでも幸いです☆ ほんっとこれは、発想の勝利というか、キャラ立てもかっこいいですし面白勝ったですね☆ 私もいろいろ面白かった映画で原作を読もうかと思い立って買っては来るのですが・・・・ 未だに「プラダを着た悪魔」が上巻で止まったままです(笑) エロ演出は監督の趣味・・としか言えないですね(笑) この映画にとって少しもプラスにはなっていないように思うのは私だけでhそうか~(笑) TBできず無念
今年になってからまたTBの相性が悪くなったようで、仕方なく代わりにURL作戦敢行です。^^;
私の年齢では【デス・ノート】のギミックなど大して面白くはないのですが、探偵対犯罪者対決の図が大いに楽しめましたね。複雑怪奇すぎて解ったような解らないようなことになりますけど。 布袋さんは僕の住んでいる町の高校に通い、僕は彼の住んでいた高崎市の高校に通いました。高校の1年後輩が氷室さんの友人だった山田かまちです。 あんなでかいやつがあそこに通っていたなんてね、びっくり! オカピーさんへ
(*'ー'*)bコメントありがとうございました。
(ノ_・、)あらら、どうしてですかね~ またまたご不便をおかけします~ 私も前作よりは本作のほうが面白かったです。ほんと先が読めない展開が複雑で楽しめました☆ オカピーさんは布袋さんや氷室さんのBOØWY世代でしたか~、私は、もう少し年配な感じで想像していました(笑) 布袋さんは顔もインパクトがあって目立つでしょうが、190cmありますから、体の大きさでもまた目立つ存在だったでしょうね~(笑) 山田かまちさんについてちょっと調べたら、2004年3月に映画が公開されていますね~残念ながら未見でしたけれど・・・ そこにちょい役ですが松山ケンイチ君が出演しています(笑)なにかの偶然ですかね~(笑) |
管理者だけに閲覧 | ||
監督 : 金子修介出演 : 藤原竜也/松山ケンイチ/戸田恵梨香/片瀬那奈/マギー/上原さくら/津川雅彦原作 : 『DEATHNOTE』(集英社刊『週刊少年ジャンプ』連載)公式HP || 「 デスノート/theLastname(2006) 」ラストは誰も知らない結末が・・・ Story.. …
2006-11-04 Sat 23:52 MoonDreamWorks
私の好みから言えば別に初日に観なくてもいい作品でした、2週間前までは。私の髪を切ってくれてる美容師さんがコミック全巻持ってるというので読み始めたら見事にハマッてしまい早く映画を観たいぞモードになってしまいました。(笑)それにしても、小中学生がウジャウジ.... …
2006-11-05 Sun 00:24 カノンな日々
「DEATH NOTE 後編 the Last name」は漫画デスノートを映画化した作品で6月に前編が公開され、その後編となる。前編では月に完敗したLが後編では大どんでん返しの反撃に転じる。 …
2006-11-05 Sun 01:20 オールマイティにコメンテート
「DEATHNOTEtheLastname」を鑑賞してきました人気コミックを映画化した後編。名前を書かれた人間が死ぬノートを巡る、2人の天才の息詰まる頭脳戦に決着がつく!死神レムの声で池畑慎之介、原作とは異なる設定のキャスター高田清美役で片瀬那奈、映画オリジナルのキャラで.. …
2006-11-05 Sun 09:29 日々“是”精進!
もともとのストーリーが面白いからね~{/hearts_red/}「誰も知らない結末」とは何なのか??一体、どう原作と変えているのか??というのがやっぱり気になって、、、、。「名前を書かれた人は死ぬ」ノートを巡ってLと月(ライト)、正義はどちらなのか。コミックは全10巻。映 …
2006-11-05 Sun 10:32 我想一個人映画美的女人blog
俳優陣の演技と,仕掛けられた巧みなトリックが,時間の長さを打ち消し,映画として満足の完成度。 …
2006-11-05 Sun 13:17 Akira's VOICE
11/3から公開のデスノート the Last nameの舞台挨拶を見てきました。(急遽、券を差し入れて貰ったのです。感謝!)登場したのは藤原竜也、松山ケンイチ、戸田恵梨香、金子修介監督の4名。私は舞台挨拶って初めて見たのですけど、劇場が思いの他小さかったせいか、アットホ …
2006-11-05 Sun 13:20 ぴよ吉の日々
映画ではどういった終わり方がするかが、メチャ興味があったんだけど・・・って、この原作の読者はみんなそうだよね(笑) …
2006-11-05 Sun 13:31 極私的映画論+α
楽しみにしておりました。他の映画も見たくなくなるほどに。誰も知らない結末・・・・・。いやぁー、面白かった!! …
2006-11-05 Sun 13:39 映画/DVD/感想レビュー 色即是空日記+α
最後に書かれた名前は?!寿限無・・・だったら大変だ。 …
2006-11-05 Sun 14:06 ネタバレ映画館
本日、ワーナーマイカル板橋にて観賞。関東では、初日に500人以上入る部屋で満杯。驚きました(ネット予約してヨカッタ)。前篇でも書きましたが、監督は金子修介氏。個人的に好きな監督。ラストは、原作を読んでいることと、サブタイトルから、予測通りだったが、ヨツバ …
2006-11-05 Sun 14:17 うぞきあ の場
2冊のデスノート。衝撃は増殖する。◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆涙は流れませんが、パーラー状態のLの部屋を見ていると危うくヨダレが流れそうになります。 パーラーLへようこそ今回は和菓子もたっくさん出てきます。ガ …
2006-11-05 Sun 15:13 カフェ☆小悪魔
『DEATH NOTE デスノート the Last name』公開:2006/11/03(11/03鑑賞)監督:金子修介 原作:大場つぐみ『DEATH NOTE』(集英社刊『週刊少年ジャンプ』連載) 小畑健 (作画)出演:藤原竜也、松山ケンイチ、戸田恵梨香、片瀬那奈、鹿賀丈史最後に名 …
2006-11-05 Sun 15:41 映画鑑賞★日記・・・
☆「デスノートDEATH NOTE the Last name」監督:金子修介出演:藤原竜也、松山ケンイチ、片瀬那奈、マギー、上原さくら、 青山草太、藤村俊二、鹿賀丈史、五大路子、津川雅彦声の出演:中村獅童、池畑慎之介このノートに名前を書かれた人間は死ぬ。デスノートを手にした …
2006-11-05 Sun 16:29 りんたろうの☆きときと日記☆
2006/日本監督:金子修介 藤原竜也(夜神 月) 松山ケンイチ(L/竜崎) 戸田恵梨香(弥海砂) 藤村俊二(ワタリ) 加賀丈史(夜神総一郎) etc・・・久しぶりにチケット売り場は長蛇の列でしたよー!カウンターの前に立ったら・・・デスノ …
2006-11-05 Sun 16:59 Lovely Cinema
行ってきました~初日朝一番~ 瑠璃姫と一緒に見てきました。 この映画館では初めて見る満席の張り紙。。。すごい列が出来てました。 予約してて良かったわ~ いや~よかったよ~。 原作も知らないけど、最後まで誰が生き残るのか・・・ 帰ってからまだ見てない …
2006-11-05 Sun 18:16 ちわわぱらだいす
こっちゃんポイント ★★★★★ 鑑賞環境 ワーナーマイカル小樽 上映時間 140分 製作国 日本 公開情報 劇場公開 (ワーナー) 初公開年月 2006/11/03 ジャンル サスペンス/ホラー/犯罪 死神が地上に落とした“デスノート”を拾ったのは、天才的な頭脳を持つ大学 …
2006-11-05 Sun 18:17 こっちゃんと映画をみまちょ♪
先日のTV{/tv/}放映で興味を持ち、原作{/book/}を一気読みして益々公開が楽しみになっていた『デスノートthe Last name』行って来ました。いやぁ~140分と長い作品、短くは感じなかったけど{/face_tehe/}飽きる事無く観れました{/face_en/}{/choki/}ただ、主役の2人以 …
2006-11-05 Sun 18:35 NAO-C☆シネマ日記
2006年11月03日(金・祝)公開の映画「DEATH NOTE デスノート the Last name」を見ました。原作コミックのグダグダな第二部を大胆にカットし(ニア、メロ、ヨツバグループ)、第一部と第二部のラストをうまく融合さ …
2006-11-05 Sun 19:54 映画★特典付き前売り券情報局
デスノート the Last name - goo 映画レディスデーまで待てずに、デスノート後編を見てきました。{/usagi/}原作の12巻は読み通してあったので、映画ではどんなラストを迎えるのか興味津々でしたが、Lの処遇は映画の方が見立て通りで満足。{/hearts_pink/}原作ではちょっと …
2006-11-05 Sun 19:55 Silky's Room
デスノートってページ数無制限だっけ。 …
2006-11-05 Sun 20:50 なんでもreview
《DEATH NOTE デスノート the Last name》 2006年 …
2006-11-05 Sun 21:07 Diarydiary!
注目の映画「DEATH NOTE the Last name」を公開初日の3日に早速観に行ってきましたよ♪やはり注目の映画だけあって多くのお客さんが詰め掛けていました(笑) …
2006-11-05 Sun 21:52 FREE TIME
前編を観て、その後コミック全12巻を読破、こうなれば当然この「後編」は観ずにはいられない。気になるのは、この後編を一体どこで終わらせるのか・・・どう考えてもやっぱりアソコ?怒涛の7巻目あたりか・・・時間的にもきっと奴らは出てこないだろうし。。。どう.... …
2006-11-05 Sun 22:00 future world
丸の内ピカデリー1で先日公開になった 「デスノート the Last name」を観てきました。 「週刊少年ジャンプ」で連載されショッキングなストーリーで 話題となった大人気コミックの映画化の続編。 前編に続き今度の続編は書き込んだ名前の人間に死をもたらすことができる不 …
2006-11-05 Sun 22:02 ナナシ的エンタメすたいるNet
いよいよ公開された話題作「デスノート・後編」を観てきましたよ~!!! 名前を書くだけで人が殺せる死神のノート”デスノート”を手に入れた天才的な頭脳を持つ大学生・夜神月(やがみらいと。藤原竜也)。 自らの理想の世界を気づくために裁かれない犯罪者たちを”キラ …
2006-11-05 Sun 22:19 なにも起こらなかった一日の終わりに
あんまり、映画を初日1回目で見ないですが、早くみたいってのと、朝だったらまだましかな?と思っていったオイラがお馬鹿さんだった。昨今、インターネット予約や、席の事前予約ってのがあるおかげで、始まる前から結構席が埋まってる状態。今回10時開始で、8時30分過 …
2006-11-05 Sun 23:18 つれづれなる・・・日記?
最後に名前を書かれるのは、誰だ??・・・リューク「これからもっと面白いものを見せてやるよ!」と、本当の衝撃はここから始める・・・・・。原作にはない、予測不能の結末!!。死神が地上に落とした“デスノート”を拾ったのは、天才的な頭脳を持つ大学生、夜神月だ... …
2006-11-06 Mon 00:08 パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
-『デスノート後編・鑑賞レビュー』-【ネタバレなし】>>作品データ等は公式HP及び当ブログ特設ページ参照―――DEADORALIVE 誰が死に、誰が生き残るのか?月は[新世界]を照らすことができたのか?そのノートに名前を書かれた人間は 死ぬ今そのノートにLastnameが刻 …
2006-11-06 Mon 01:17 DESTINYCOMPLEX
携帯アフィリエイト教会が開催するセミナーに参加すると、如何に携帯アフィリエイトが簡単なのか、実感することができると思います。いや、実感「できます」。先日、浜辺さんのお話をしましたが、この方、相当パソコンが苦手です。携帯アフィリエイトの作業... …
2006-11-06 Mon 02:09 情報商材アフィリエイト支援ブログ「ジーユニオン」
名前を書かれた人間の命を奪う死神のノート。それを使って犯罪者を次々に裁き、理想の新世界を築き上げようとする青年・夜神月。そして、彼を捕らえるべく送り込まれた謎の名探偵・L。二人の天才の直接対決が始まったとき、2冊目の死神のノートが舞い降りる。大人気コ... …
2006-11-06 Mon 06:43 5125年映画の旅
ルールも多いが、ノートも多い。 …
2006-11-06 Mon 11:31 ねこのひたい~絵日記室
藤原竜也、松山ケンイチ、戸田恵梨香、片瀬那奈、マギー、上原さくら、藤村俊二、鹿賀丈史出演。声の出演:中村獅堂、池畑慎之助。金子修介監督作品。死神が地上に落とした“デスノート”を拾ったのは、天才的な頭脳を持つ大学生、夜神月だった。刑事局長を父に持ち、強い正 …
2006-11-06 Mon 11:59 Movies!!
結婚している2人だけの幸せの日・・・結婚記念日!いくつもの困難を乗り越え1年ごとにやってくる幸せの日☆どんな形で2人は幸せを確認しあっていますか?また次の1年に向かうその日を思い出の1日に!! …
2006-11-06 Mon 14:21 結婚記念日!それは2人の幸せの誕生日
世界の中心で、片瀬那奈をさけぶ。歌が上手なところ、そしてスタイリッシュなところ。雑誌界で引っ張りだこですから。美貌あふれる片瀬那奈なら当然のことですけど。雑誌で片瀬那奈を見ない日は、気分が乗りません。びっくりするくらいの美しさを感じますよね。これは見た人 …
2006-11-06 Mon 16:44 片瀬那奈の魅力
≪ストーリー≫死神が地上に落とした“デスノート”を拾ったのは、天才的な頭脳を持つ大学生、夜神月だった。刑事局長を父に持ち、強い正義感に貫かれた月は、ノートを使って凶悪犯を粛清し、自らの手で理想の世界を創りあげようと決意する。人々の間でささやかれ始めた救世 …
2006-11-06 Mon 20:24 ナマケモノの穴
【映画的カリスマ指数】★★★★☆ 正義が裁く正偽・・・その審判の行方 …
2006-11-06 Mon 21:57 カリスマ映画論
DEPOTのおすすめ度:★★★★☆公開日:2006年11月3日配給:ワーナー・ブラザース監督:金子修介出演:藤原竜也,松山ケンイチ,戸田恵梨香鑑賞日:2006年11月3日MOVIX三郷 シアター11(座席数518) 【ストーリー】死神が地上に落とした“デスノート”... …
2006-11-06 Mon 23:01 CINEMA DEPOT's BLOG
デスノートを使う救世主キラこと、天才的な頭脳を持つ夜神月(ヤガミライト:藤原竜也)は、「キラ逮捕に協力するため」と称して捜査本部に入り込み、天才捜査官L(エル:松山ケンイチ)と直接対決することとなった。しかし、ここで月にも予想できなかった出来事が起こっ.. …
2006-11-06 Mon 23:03 やつがれ
CAST:藤原竜也、松山ケンイチ、戸田恵梨香 他STORY:死神リュークのデスノートを手にし、密かに犯罪者などを死に追いやっていた夜神月(藤原竜也)。世間ではそれが「キラ」がやった事として騒然となっていた。そんなある日、アイドルあまねミサ(戸田恵梨香)の …
2006-11-06 Mon 23:03 **Sweet*Days
本日の1本目は「DEATH NOTE the Last name(後編)」 7月 …
2006-11-06 Mon 23:53 HIROMIC WORLD
六月に公開された「デスノート 前編」の続き。前編は、原作の面白さに頼りきりの展開で、正直あまり芳しい印象ではなかった。この後編もあまり期待はしていなかったが、結論から言うと、前編よりも数段面白い。野 …
2006-11-07 Tue 00:10 ノラネコの呑んで観るシネマ
月(藤原竜也)とL(松山ケンイチ)。犯罪のない世界を望むという点では一致しているはずなのに、犯罪者と探偵という立場で対決することになる。もちろん、決定的に異なるのは、犯罪を抑止する手段としてデスノートを使うこと …
2006-11-07 Tue 00:12 Kinetic Vision
こ、これは面白い!最近の日本映画の中で1番燃えました!(笑)Lのキャラがパワーアップして心をくすぐるし、松山ケンイチさんの一挙一動から目が離せない!藤原竜也さんも、物語が進むほど燃えていたし、他の登場人物も後編の方がずっといい感じ!前作になかった頭脳戦、.. …
2006-11-07 Tue 03:49 こぶたのベイブウ映画日記
L、エル、える~! …
2006-11-07 Tue 06:51 とみのひとりごと
映画 『 デスノート (DEATH NOTE the Last name) 』 [試写会鑑賞]2006年:日本 【2006年11月03日公開】[ 上映劇場 ]監督:金子修介 原作:大場つぐみ 漫画:小畑健【キャスト】 藤原竜也 松山ケンイチ 戸田恵梨香 片瀬那奈 マギー 上原さくら 青 …
2006-11-07 Tue 08:31 やっぱり邦画好き…
映画「DEATH NOTE デスノート」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演・声優:夜神月:藤原竜也、松山ケンイチ、中村獅童、瀬戸朝香、香椎由宇、細川茂樹、戸田恵梨香、藤村俊二、鹿賀丈史、青山草太、中村育二、奥田達士、清水伸、小松みゆき、満島 …
2006-11-07 Tue 09:30 映画レビュー トラックバックセンター
「デスノート」the Last name評価 ★★★★★(4.8)『あらすじ』 秋野詩織の死によって、月のキラ対策室入りが決定し、L=竜崎と共に「キラ」捜索がはじまる中、突然起こった「第2のキラ」による粛清。第1のキラよりはるかに厄介な存在となった「第2のキラ」に翻.. …
2006-11-07 Tue 10:46 何を書くんだろー
すでに完結した原作コミックとは異なる、衝撃の結末が用意された映画版の続編。“死のノート”を操る天才殺人者・キラこと夜神月と、圧倒的な推理力で彼を追いつめるL。ついに対面した2人の天才の頭脳戦が始まる!STORY:死神が地上に落とした“デスノート”を... …
2006-11-07 Tue 12:36 映画とはずがたり
*ネタバレ・・・してます。* ★まず、よくあそこまで、まとめることが出来たなと …
2006-11-07 Tue 14:56 空の「一期一会」
映画公開から3日間で観客動員数約97万5000人を突破したという「デスノート the Last name」を観てきました。ライト(藤原竜也)とL(松山ケンイチ)の天才対決を充分堪能しました。サクサク話は進むし、予想もできない展開で、素晴らしいストーリーでした。ミサミ …
2006-11-07 Tue 17:21 まぁず、なにやってんだか
DEATH NOTE the Last name(後編)監督:金子修介出演:藤原竜也、松山ケンイチ、戸田恵梨香、ほか公式サイト:http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/原作公式サイト:http://jump.shueisha.co.jp/deathnote/最後に名前を書かれるのは、誰だ。 死神が地上に落とした“デスノ …
2006-11-07 Tue 20:12 もうなんかどうでもいい
映画 デスノート 後編前回の感想はこちら見てきました。さすがに金曜ロードショー効果ってところでしょうか?17:40の回を見たのですがそれなりの人の入りでした。高校生がいっぱいなのが印象的。前編より人が多かったよ …
2006-11-07 Tue 22:12 勝弘ブログ
1900万部超の売り上げを誇る人気コミックを、藤原竜也主演で実写映画化したミステリー・ホラーの続編。片瀬那奈を初めとする新キャストを加え、原作とは違う結末を迎える …
2006-11-07 Tue 23:18 なんちゃかんちゃ
見てきました。映画館の中は満席。こんな事はほんと久しぶり。面白い映画は皆見たくなるということですよね~。☆デスノート theLastname☆(2006)金子修介監督藤原竜也松山ケンイチ戸田恵梨香片瀬那奈藤村俊二鹿賀丈史中村獅童池畑慎之介ストーリー月がついに捜査本部... …
2006-11-07 Tue 23:44 ぷち てんてん
■感想などネタバレは極力したくないけど、書きたい内容がネタバレばっかり...。※この先はネタバレしてます。未見の人はご注意!誰も知らない結末へ、という言葉に非常に期待していました。映画のラストでは、原作にはまったくない意外な展開がありましたが、クライマッ …
2006-11-08 Wed 00:32 思いつくままに
さっそく見てきました。デスノートの後編「デスノートtheLastname」を!チケット買うのに列ができててビックリ。20分前についたんですけど、始まる時間にちゃんと席につけてるのかどうか、そんな心配をしてしまう行列の長さ。こんなに人気があったとは!行列は、見事に老... …
2006-11-08 Wed 07:35 読書とジャンプ
週末は久々の温泉旅行のためにDVD鑑賞をしなかったので、今日は映画館まで足を運んだまんまと【日テレ】の策略にハマってこの作品を選んだ(邦画を映画館で観ることは滅多にない私なのに)前編を観てまだ日が浅いので最初からテンションは上がってた( ̄m ̄〃) …
2006-11-08 Wed 08:45 Cinemermaid
いやぁ~、おもろかったです!!前作の時は、実はチョット、、、と思っていた部分もあったのですが、今作品は私的には面白かったです♪罠を仕掛けたり、仕掛けられたり、展開も速くて観ていて本当に飽きることなく2時間20分という長さも全く感じられませんでした... …
2006-11-08 Wed 11:13 ☆ 163の映画の感想 ☆
The last name is… 最後に名前を書かれるのは誰だ? そして、L甘味処(?/笑)の行く末は――!? ■あらすじ 死神が地上に落とした“デスノート”を拾ったのは、天才的な頭脳を持つ大学生、夜神月だった。 刑事局長を父に持ち、強い正義感に貫かれた月は、ノートを使 …
2006-11-08 Wed 11:40 Crescent Moon
監督: 金子修介原作: 大場つぐみ、小畑健脚本: 大石哲也出演: 藤原竜也、松山ケンイチ、戸田恵梨香 etc... …
2006-11-08 Wed 16:45 type C
【監督】金子修介【出演】藤原竜也/松山ケンイチ/戸田恵梨香/片瀬那奈/マギー/上原さくら/中村獅童/池畑慎之介/藤村俊二/鹿賀丈史/他【公開日】2006/11.3【製作】日本【ストーリー】『そのノートに名前を書か …
2006-11-08 Wed 19:23 シネマをぶった斬りっ!!
STORY「その」ノートに名前を書かれた人間は、死ぬ」死神が地上に落とした“デスノート”を拾ったのは、天才的な頭脳を持つエリート大学生、夜神月(藤原竜也)だった。刑事部長・矢上総一郎(鹿賀丈史)を父に持ち、強い正義感に貫かれた月は、デスノートを使って世の中に …
2006-11-08 Wed 19:33 ☆I like actors very very much☆
The human whose name is written in this note shall die.このノートに名前を書かれた人間は死ぬ。誰が死に、誰が生き残るのか。月(ライト)は〔新世紀〕を照らすことができたのか? …
2006-11-08 Wed 22:36 ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
「デスノート後編」のスペシャルプレビューに行ってきたよ!残念ながら、ライト役の藤原竜也は来てなかったけど、主要人物が勢揃い。後には、機動隊のみなさんもずら~り。なんでもキラの襲撃にそなえているらしい(!) …
2006-11-09 Thu 00:12 ノルウェー暮らし・イン・ジャパン
『デスノート theLastname』公式サイト制作データ;2006日本/WB ジャンル;サスペンス上映時間;140分 監督;金子修介出演;藤原竜也/松山ケンイチ/戸田恵梨香劇場:11/8(水)シネクイント◆STORY◆“デスノート”を拾ったのは、天才的な頭脳を持つ大学生、夜神月。そ.. …
2006-11-09 Thu 11:32 ヘーゼル☆ナッツ・シネマカフェ
とりあえず、ネタバレがイヤな人のために言っておく。『DEATH NOTE the Last name』は本年度最高の商品である。あなたの期待が裏切られることは恐らくないだろう。 …
2006-11-09 Thu 14:34 憔悴報告
満 足 度:★★★★★★★★ (★×10=満点) 監 督:金子修介 キャスト:藤原竜也 松山ケンイチ 戸田恵梨香 片瀬那奈 マギー 上原さくら 、他■ストーリー■「D …
2006-11-09 Thu 14:52 ★試写会中毒★
本日見てまいりました。 「デスノート the Last name 」 ――誰も知らない結末へ。―― 原作ファン向けの宣伝文句でしたが、コアなファンの方々にはどう映ったのでしょうね? 私は高いレベルで満足できました。 「前編の感想はこち... …
2006-11-09 Thu 22:06 しんのすけの イッツマイライフ
「DEATH NOTE デスノート the Last name」☆×4監督:金子修介“最後に名前を書かれるのは、誰だ。”【死神が地上に落とした“デスノート”を拾ったのは、天才的な頭脳を持つ大学生、夜神月だった。刑事局長を …
2006-11-10 Fri 00:07 すたじおG
海老名のワーナー・マイカルシネマで昨日、公開初日の「DEATH NOTE the Last name」をレイトショーで観賞してきました。前編を観ているなら今すぐ観た方がいいですよ!久々の娯楽大作でした!!【ネタばれにご注意】 …
2006-11-10 Fri 09:03 おきらくIMPALAさん
待ってました!デスノート後編を観てきました。 …
2006-11-10 Fri 09:20 猫野トクコの生活
「デスノート the Last name」丸の内プラゼールで鑑賞銀座シネマカードのポイントがたまったので無料鑑賞。この後編の公開に先立ち早くも地上波でTV放映されていましたが、じっと座ってみていられないのでほとんど見逃しました。デスノートに名前を書き込まれると死んでし …
2006-11-10 Fri 09:38 てんびんthe LIFE
ネタバレは反転式です。安心してお読みになって♡ …
2006-11-10 Fri 09:58 。*。:゜☆キュートに生きちゃおうっ☆゜:。*。
----おおっ。ようやく映画紹介だね。でも、もう始まって3日目。だれよりも早い紹介を心がけていたえいにしては、ちょっとね。「まあ、文句言わない。まずはこのあたりから。どれから始めようかと思った時、この映画がパッと頭に浮かんでね。『デスノート 前編』を紹介した …
2006-11-10 Fri 11:15 ラムの大通り
映画デスノート後編-The Last Nameが封切られた。本日は筆者のレビューをお届けする。筆者がこの映画を見に行くことになった経緯だが、1. 日本テレビで異例の前編の放映が行われ、これを視聴。通常は劇... …
2006-11-10 Fri 12:19 suna-yoko Travel With
いやいやいや、おもしろかった!前編を観終わった瞬間から楽しみにしていた後編。期待を裏切らない見応えのある作品に仕上がっていた。デスノートに関する新しいルールもドンドン飛び出して「えぇーそんなルールもありなの?で、また更にそんなルールまで?」ってな感じでス …
2006-11-10 Fri 17:18 龍眼日記 Longan Diary
おすすめ度:★★★★★【STORY】前編が終わってすぐ、月はキラ対策本部に加入する。そして、月とL、2人の天才が対峙し壮絶な頭脳戦が始まった。一方死神レムによりデ …
2006-11-10 Fri 18:35 日々エンタメざんまい!
映画「DEATH NOTE-the last name」(金子修介:監督) を観てきました{/onpu/} 半年ほど前に前編を観たものの後編です。 (前編についてのレビューは {/arrow_r/} コチラ) うーむ、こうきたかー。 なんか、前編観終わったときに 私には思いもしなかった展開でし …
2006-11-10 Fri 21:27 miyukichin’mu*me*mo*
前作で捜査本部に潜入することに成功した月。いよいよLとの直接対決が始まる…。前作に関してはいろいろと苦言を呈したのですが今回はやられました。めちゃめちゃおもしろかったです{/abanzai/}やはり前作と同じく月、Lの行動に対する理由付けが不十分な箇所もありますが …
2006-11-10 Fri 22:55 エンタメ狂の詩っ!!
この映画で泣くとは思わなかった~ぁぁぁっ(笑) …
2006-11-10 Fri 23:25 sigh.
金子修介監督作品、藤原竜也主演の、映画 「デスノート the Last name」を観た。名前を書くとその者は死ぬ、という死神のノートを巡る話、遂に完結!(「映画前編」「原作漫画(1~11巻)」「原作漫画(12巻・完結)」の批評はこちら)感想。①何が一番驚いたかって、レム …
2006-11-11 Sat 01:05 サナダ虫 ~解体中~
こっちゃんポイント ★★★★★ 鑑賞環境 ワーナーマイカル小樽 上映時間 140分 製作国 日本 公開情報 劇場公開 (ワーナー) 初公開年月 2006/11/03 ジャンル サスペンス/ホラー/犯罪 死神が地上に落とした“デスノート”を拾ったのは、天才的な頭脳を持つ大学 …
2006-11-11 Sat 08:50 こっちゃんと映画をみまちょ♪
今年の6月に劇場公開された『DEATH NOTE デスノート』の後編です。 …
2006-11-11 Sat 12:08 水曜日のシネマ日記
前編のガッカリにめげず、半ば期待して『DEATH NOTE the Last name』を観てきました。★★★★エロいアナウンサーのお姉さんが良かった。じゃない!意外や意外、今回は文句なく楽しめてしまった。前編がコミックス2巻くらいまで(うろ覚え)を中心に丁寧に描き、クライマッ …
2006-11-11 Sat 15:56 そーれりぽーと
もう少し空いてから見に行こうかと思っていたのですが、犬を散歩していたら小学生が「デスノートのあの砂になっちゃう死に神の子供名前なんだっけ?」って話をしていて、えっ?リュークやもう1人の死神の他に、子供の死神もいるの?えっ?!?!って思って、デスノート …
2006-11-11 Sat 16:49 よしなしごと
夜神 月に扮する藤原竜也くんももちろん良いのですが、愛のある死神レム(声=池畑慎之介さん)も気になる存在ではありましたが、でも、やはり、私の『デスノート』の一番は彼です!【L】になりきっ …
2006-11-11 Sat 17:48 映画館で観ましょ♪
2006年度 日本作品 140分 ワーナー・ブラザース配給STAFF監督:金子修介原作:大場つぐみ、小畑健 『DEATH NOTE』脚本:大石哲也CAST藤原竜也、松山ケンイチ、藤村俊二、鹿賀丈史、戸田恵梨香、片瀬那奈■STORY死神リュークが落とした“デスノート”を拾... …
2006-11-11 Sat 23:45 pure's movie review
大画面で観てきました。<丸の内ピカデリー1>監督:金子修介 原作:大場つぐみ 小畑健 (作画) 脚本:大石哲也 音楽:川井憲次 主題歌:レッド・ホット・チリ・ペッパーズ このノートに名前を書かれた人間は、死ぬ。映画デスノート完結編。前編がとっても楽しく …
2006-11-12 Sun 00:34 お萌えば遠くに来たもんだ!
月(ライト)VS L(竜崎)の対決も愈々クライマックス 第二・第三のキラも登場 個人評価 ★★★ 『 映画雑感 』 …
2006-11-12 Sun 01:58 cinema days 『映画な日々』
●デス・ノート the Last name●●監督;金子修介●脚本;大石哲也●出演;藤原竜也/松山ケンイチ/戸田恵梨香/片瀬那奈/ マギー/上原さくら/青山草太/藤村俊二/鹿賀丈史 他●声の出演;中村獅童/池畑慎之介 他●日本映画/2006 11月3日公開 140分.... …
2006-11-12 Sun 16:47 活字はこう読む? 雑・誌・洪・積・世
先日テレビ放映された「DEATH NOTE 前編」の続編、映画「DEATH NOTE ~the Last name~」を観に行きました!! …
2006-11-12 Sun 17:51 馬球1964
残念。第1作がより面白い。・デスノートが2冊。・死神が2人。・所有者が3人。ストーリーがかなり複雑になり、展開がすんなりと頭に入ってこない。未消化のまま、ラストを迎える。かつ、2作目になると人物描写の浅さ、定型化など少しコミック臭が鼻につく... …
2006-11-12 Sun 19:19 映画・つぶやき
映画『DEATH NOTE デスノート the Last name』を観に行っ …
2006-11-12 Sun 23:45 いもロックフェスティバル
「デス・ノート the last neme」を観てきました~♪恋人、詩織の死により、夜神月(藤原竜也)は捜査のメンバーに加わる。捜査内部から、L(松山ケンイチ)の捜査を攪乱しようとする。そんな中、第2のキラと名乗る人物からのメッセージが届く・・・人気Blogランキン …
2006-11-14 Tue 07:13 観たよ~ん~
デスノート the Last name公開中ストーリー ☆☆☆☆☆映画の作り方☆ …
2006-11-14 Tue 10:16 シネマ de ぽん!
2006.11.3の公開初日のナイトショウ(0:30~)で鑑賞。今週は金曜が祭日なので、この日が初日が多いね。そして、祭日にはオールナイトをやってくれるTOHOシネマズ川崎で鑑賞。 …
2006-11-14 Tue 13:28 ひらりん的映画ブログ
金子修介監督のサイト(http://www.shusuke-kaneko.com/main/)を見ると、『デスノート the Last name』の初日舞台挨拶の興奮が伝わってきますね。観客側の、舞台挨拶する側の、そして、特に松山ケンイチの。『デスノートthe Last name』に関しては、本編を観終わった時点 …
2006-11-14 Tue 13:47 海から始まる!?
今回のこの作品は、絶妙なテクニックで原作を切り張りしてあります。 実は、僕は今作品の予告編を観た頃から、ある程度のストーリーは予想していました。 四菱の話をアレンジして短くし、ニア編はなかった事にして物語の終わり方のみ原作をアレンジした形で取り込むのではな …
2006-11-14 Tue 20:09 Day After Day
待ちに待った後編「DEATH NOTE デスノート the Last Name」 …
2006-11-15 Wed 17:22 犬も歩けばBohにあたる!
原作の無駄な部分をバッサリカットしつつポイントは押さえ、上手く纏めたなあという印象。特に2部のおいしいところまでかっさらってきて、ほとんど破綻なく繋がってるのはちょっと驚いた。前編同様、エキストラのヘボ演技にげんなりする死ーンが前半に並び、最初は悪い邦... …
2006-11-15 Wed 19:59 サムライ大将の砦
【 野ブタ。をプロデュース 】 DVD の楽天最安値はこちら!Amazon でも見られます!ユーズド価格にも注目! 亀梨和也(KAT-TUN)・ 山下智久(NEWS)・堀北真希・戸田恵梨香関連グッズもご覧下さい! …
2006-11-16 Thu 01:07 DVD&芸能人・タレントグッズ 激安通販・価格比較ナビ
デスノート映画版(the Last name)の隠された謎。そしてあいまいな情報ばかりのDVD化について。 …
2006-11-16 Thu 02:16 デスノート(DEATH NOTEthelastname)の映画・アニメ・DVD・漫画・主題歌などデスノート最新情報付きのデス
死神がこの世に落としたデスノートをめぐる攻防戦は前後編に分けられて公開された。そのラストまでのパートを描いた作品である。 殺人鬼キラとして、凶悪犯を殺害してきた夜神月(藤原竜也)は恋人が死んだ事をきっかけとして捜査本部に入り込む。.... …
2006-11-17 Fri 20:15 とにかく、映画好きなもので。
映画「DEATH NOTE デスノート the Last name」を観に行ってきました!!いや~予想通り、かなり面白かったですよ!前編は映画館で観ていなかたので、最初はあんまり興味なかったんですけど、この前テレビで前編を観て見事にハマッテしまったというパターンですね。.... …
2006-11-18 Sat 01:20 Thanksgiving Day
☆映画館の状況久しぶりに映画館に行った。公開直後の3連休の最終日ということもあって、映画館はとても混雑していた。しかも、そのほとんどはデスノートを観に来た人たちだ。やはり、完結編公開直前に、前編を地上波放映したのが効奏したのだろう。地方都市の映画館にして …
2006-11-18 Sat 16:41 minaの官能世界
松山ケンイチ情報満載です! …
2006-11-19 Sun 10:45 http://free7.livedoor.biz/index20.rdf
Γデスノート the Last name」★★★★オススメ/劇場にて藤原竜也、松山ケンイチ主演金子修介 監督、2006年原作は相当面白いんだろうなと映画の展開を見ながら思った。デスノーとの規則がもっと頭に入っていれば、よりスリルを感じることが出来たようだ... …
2006-11-19 Sun 20:02 soramove
本日は絶賛公開中の『デスノート後編 the Last name』を観て来た。前作の『デスノート』が「まあまあ」の面白さだったので、大した期待もしてなかったんだけど・・・不覚ッ!想定外に面白いじゃないかッ!確かに、所々整合性に欠ける部分もあるし、演出的に突っ込みを入れ …
2006-11-19 Sun 23:16 ひたすら映画を観まくる日記アルティメット・エディション
前編をこないだ TVで観たばっかりなんで頭に入ってるし直ぐに続きが観れてラッキーなワタクシです前編は大まかなストーリーを知っていたのだが 後編は全くの未知で原作コミックは読んでないし ホンマにドキドキの展開でどうなるんやろ どうなるんやろ って 最後ま.. …
2006-11-20 Mon 05:27 HAPPYMANIA
おもしろかったですね。ストーリー、キャスティング、いずれも非常に満足でした。ノートが増え、死神が増え、話は波状に広がりを見せるのですが、要所ではデスノートのルールが鍵となって、キレイに収束していきます。原作と違う部分も多々あると聞いていますが、見事なも.. …
2006-11-21 Tue 01:10 -☆ EL JARDIN SECRETO ☆-
待ちに待ってた『デスノートthe Last name』、公開から1週間遅れで観てきました~\(^O^)/松山ケンイチ演じるL(エル)は、今回も素晴らしかった!!月(ライト)との頭脳戦を前回同様、飄々と繰り広げつつ、キュートさも更にアップで魅せてくれた(^-^)特に、ひょっ... …
2006-11-23 Thu 15:01 honu☆のつぶやき ~映画に恋して~
公式サイト「このノートに名前を書かれた人間は死ぬ」この不思議なノート“デスノート”を所有する天才青年、夜神月(やがみライト)と、彼を追うもう1人の天才、L(エル)との壮絶な頭脳戦、、、遅ればせながら原作読んで、テレビで前編観てスクリーンで後編観てきま …
2006-11-24 Fri 19:42 きららのきらきら生活
期待値:95% 人気コミックの映画化第2弾。 前作がいまいちだった人も、今回は楽しめた人が多かった …
2006-11-25 Sat 00:49 週末映画!
今日見てきました、「DEATH NOTE(デスノート) the Last name」ネタバレありますんで、まだ見ていない... …
2006-11-25 Sat 07:31 元同人女の戯言日記
映画 デスノート 後編前回の感想はこちら見てきました。さすがに金曜ロードショー効果ってところでしょうか?17:40の回を見たのですがそれなりの人の入りでした。高校生がいっぱいなのが印象的。前編より人が多かったよ …
2006-11-26 Sun 19:20 勝弘ブログ
DEAT NOTE デスノート the Last name2006年 金子修介 監督 藤原竜也 、松山ケンイチ 、戸田恵梨香 、片瀬那奈 、マギー 、上原さくら 、藤村俊二 、鹿賀丈史 、中村獅童 、池畑慎之介日テレの陰謀に、まんまと乗せられてしまいました、、、オープ.... …
2006-11-28 Tue 11:48 猫姫じゃ
観てきました。これでやっと原作漫画が読める!しかし、平日昼間の映画館、なんであんなにお子ちゃまが多いのか?高校生友情プライス大活用やね。「DEATH NOTE デスノート The Last name」 (2006年・日本)いいところで終わった前編。後編はさらにハラハラドキドキ。名前 …
2006-11-29 Wed 22:47 目の中のリンゴ
「プラダを着た悪魔」のあと、続いて「DEATH NOTE」(デス・ノート)も観てしまった。なんだか、エルを演じる松山ケンイチが気になっている。あの独特の風貌。メイクでかなり変わるんだろうなと思うが、前編を見てから気になって仕方がない。日本映画はコミックのリメイク版 …
2006-12-01 Fri 00:15 Nobody knows
今回は前編以上に予想を上回る出来だった。原作のヨツバ編と第2部を上手い事、ミックスするなど、あの時間枠でよくまとめたと思うし、最後のサプライズもいい感じで、スーパー仕事人・ジェバンニが一晩でやってくれた神の所業による釈然としない原作よりも納得のいく決着の …
2006-12-03 Sun 17:36 ANQ Ritzberry Fields
死亡筆記とは「DEATH NOTE(デスノート)」の中国語名です。映画の前編を見ました。L役の松山ケンイチは初めて聞く名前でしたが、原作のLのイメージに合っていてなかなかハマリ役だと思いました。ミルクティーに角砂糖入れてチュッパチャプスでかき混ぜるしぐさや電話の... …
2006-12-04 Mon 13:02 じゃんす的北京好日子
「DEATH NOTE the Last name」ついに完結です!さすがに映画館はかなり混みあっていました。後編はまさに天才VS天才、Lとキラの戦いが見れます。裏の裏をかく駆け引きの連続は、一見勝利したように見えてもそれがワナであったり…と、結局最後までどっちが勝つのかが分かり …
2006-12-28 Thu 23:01 Tokyo Sea Side
デスノート the Last name上映時間 2時間20分監督 金子修介出演 藤原竜也 、松山ケンイチ 、戸田恵梨香 、片瀬那奈 、マギー 、上原さくら 、中村獅童 、池畑慎之介評価 6点(10点満点)会場 アミューズACQ簡単(テキトー)あらすじ前作、デスノートの.... …
2006-12-30 Sat 16:24 メルブロ
[ デスノート the Last name 後編 ]@新宿で鑑賞ようやく観ることができた[ デスノート the Last name 後編 ]。日本テレビはどうしても「デスノート」シリーズは当てたかったのだろう。フジばかりには負けてられないという意気込みがひしひしと伝わってくる掟破りの「 DEA …
2006-12-31 Sun 09:52 アロハ坊主の日がな一日
今日は『デスノート the Last name』を観てきた。 《私のお気に入り度:★★★★★》 話 …
2007-01-06 Sat 18:34 しましまシネマライフ!
監督:金子修介 出演:藤原竜也、松山ケンイチ、戸田恵梨香、片瀬那奈、鹿賀丈史評価:85点公式サイト(ネタバレあります)今頃ではありますが、デスノ後編です。Lの異様なメイクと不自然な立居振る舞い(異常な甘味摂取)と、突然人.... …
2007-01-14 Sun 20:39 デコ親父はいつも減量中
戸田恵梨香、バレンタインに煎餅をプレゼント【戸田恵梨香☆画像動画net】3月10日公開される戸田恵梨香ちゃん初主演映画『Presents - うに煎餅 - 』は、広末涼子が主演した『合い鍵』に続く第2弾目の作品。女性が一生のうちに恋人、親、友人、子供からもらうプレゼント.. …
2007-02-15 Thu 22:53 戸田恵梨香☆画像動画net
「DEATH NOTE the Last name」をレンタル。映画なりの展開。なかなか良かったですぞ~。「前編」「後編」公開は、だんじて反対。だったんすが、2時間で、これをまとめるには無理。結果的に、この形式で正解だったんかも。漫画原作映画が、イマイチ続きの中、これは「.... …
2007-03-19 Mon 14:24 花小金井正幸の日々「絵描人デイズ」
「DEATH NOTE the Last name」をレンタル。映画なりの展開。なかなか良かったですぞ~。「前編」「後編」公開は、だんじて反対。だったんすが、2時間で、これをまとめるには無理。結果的に、この形式で正解だったんかも。漫画原作映画が、イマイチ続きの中、これは「.... …
2007-03-19 Mon 14:25 花小金井正幸の日々「絵描人デイズ」
レビューを更新しました。レビューを見てみたい方は当HP↓からどうぞ。Review→映画レビュー、から見れます …
2007-04-21 Sat 11:51 20XX年問題
金子修介金子 修介(かねこ しゅうすけ、1955年6月8日 - )は、日本の映画監督。東京都渋谷区出身。東京都立三鷹高等学校、東京学芸大学卒業後、にっかつロマンポルノで監督デビューし、後に一般映画に転向する。また、大学卒業時に小学校教員国語科の教員免許を取得してい …
2007-09-30 Sun 15:25 お待たせ!映画ファン「映画監督・評論家編」
『誰が死に、誰が生き残るのか。』 コチラの「デスノート the Last name」は、6/17公開の前編「デスノート」の後編で11/3公開になり1週目は国内興行成績1位となり、本年度邦画No.1のオープニング成績を収めたんですが、ついに観てきちゃいましたぁ~♪ そんな感じ.... …
2007-12-16 Sun 21:24 ☆彡映画鑑賞日記☆彡
DEATH NOTE 後編は初めて鑑賞したけども前編よりも凄く良い感じだし
昨日からL公開してるけど今週の16日の土曜に鑑賞するから楽しみだ
内容としては前編で月が恋人をNOTEを使い殺してLの捜査本部に潜入し
ミサミサが変な男に追い掛けられNOTEを... …
2008-02-10 Sun 19:16 別館ヒガシ日記
映画deathnoteデスノート感想です。 …
2008-02-11 Mon 17:43 kasumidokiの日記
▼状況
ライブラリより拝借
▼動機
前編を見たら続けて後編が見たくなった
▼感想
この緊迫感!
▼満足度
★★★★★★☆ いいかも
▼あらすじ
死神のリュークが落とした“デスノート”を手にし、殺人鬼キラとして凶悪犯を抹殺してきた夜神月(藤原竜也)。恋 …
2009-05-30 Sat 09:54 新!やさぐれ日記
|